試飲販売会開催のお知らせ!
低気圧が発達して雪マーク
が目立つ極寒の日本列島。
今年も残すところ僅かですので、体調を崩すことなく、元気に新年を迎えたいですね。
さて、そんな年の瀬も迫った師走の試飲販売会のお知らせです!
明日12月17日から、いつも大変お世話になっている阪急百貨店川西阪急様の地下酒売り場において、御代桜醸造株式会社の試飲販売会を開催させていただきます。今回の試飲販売会の為に商品をお取り置きしていただきましたので、既に蔵元在庫が完売となっている「御代櫻 三丁目のにごり酒 H26BY」や、「御代櫻 純米吟醸 搾りたて H26BY」等の旬な新米新酒が登場します。他にも、ワイングラスで美味しい日本酒アワードで金賞受賞した商品等、ご贈答向き、ご自宅向きと用途に合わせて商品を揃えさせていただいております。今回だけの限定商品もご用意させていただきました。是非ともこの機会にご利用くださいませ。

開催日時:2014年12月17日(水)~12月23日(火)各日とも、10:00~20:00
場 所:阪急百貨店川西阪急 地下酒売り場
皆様のご来店をお待ちしております!
(御代桜醸造株式会社)

今年も残すところ僅かですので、体調を崩すことなく、元気に新年を迎えたいですね。
さて、そんな年の瀬も迫った師走の試飲販売会のお知らせです!
明日12月17日から、いつも大変お世話になっている阪急百貨店川西阪急様の地下酒売り場において、御代桜醸造株式会社の試飲販売会を開催させていただきます。今回の試飲販売会の為に商品をお取り置きしていただきましたので、既に蔵元在庫が完売となっている「御代櫻 三丁目のにごり酒 H26BY」や、「御代櫻 純米吟醸 搾りたて H26BY」等の旬な新米新酒が登場します。他にも、ワイングラスで美味しい日本酒アワードで金賞受賞した商品等、ご贈答向き、ご自宅向きと用途に合わせて商品を揃えさせていただいております。今回だけの限定商品もご用意させていただきました。是非ともこの機会にご利用くださいませ。

開催日時:2014年12月17日(水)~12月23日(火)各日とも、10:00~20:00
場 所:阪急百貨店川西阪急 地下酒売り場
皆様のご来店をお待ちしております!
(御代桜醸造株式会社)
『NGO SAKE FEST 2014 冬の陣』開催迫る!
いよいよ今週末に開催が迫っているBig イベント…
その名も、 『NGO SAKE FEST 2014 冬の陣』!
…そう、昨年初開催させていただき、大好評だった期間限定の日本酒バーです。
夏の陣に続き、この冬も中部国際空港セントレアに蔵元達が集結します。
その数、東海四県から28蔵元。
是非ともそのファーストクラスの飲みごこち
をお楽しみください。
蔵元達と語らい酒を酌み交わしながら、空港の素晴らしいイルミネーションを眺める…素敵なひとときを、貴方に。

開催日時:2014年12月12日(金)・13日(土)・14日(日) 各日とも13:00~20:00まで
会 場:中部国際空港セントレア4階イベントプラザ
チケット制:1,100円[11枚綴り] ※ワンショットチケット2~4枚でお楽しみいただけます。
お得な前売り券も大好評発売中です。
蔵人一同、皆様の御来場をお待ちしております!
NGO SAKE FEST オフィシャルFBページはこちら
⇒http://www.facebook.com/ngosakefest
(御代桜醸造株式会社)
その名も、 『NGO SAKE FEST 2014 冬の陣』!
…そう、昨年初開催させていただき、大好評だった期間限定の日本酒バーです。
夏の陣に続き、この冬も中部国際空港セントレアに蔵元達が集結します。
その数、東海四県から28蔵元。
是非ともそのファーストクラスの飲みごこち

蔵元達と語らい酒を酌み交わしながら、空港の素晴らしいイルミネーションを眺める…素敵なひとときを、貴方に。

開催日時:2014年12月12日(金)・13日(土)・14日(日) 各日とも13:00~20:00まで
会 場:中部国際空港セントレア4階イベントプラザ
チケット制:1,100円[11枚綴り] ※ワンショットチケット2~4枚でお楽しみいただけます。
お得な前売り券も大好評発売中です。
蔵人一同、皆様の御来場をお待ちしております!
NGO SAKE FEST オフィシャルFBページはこちら
⇒http://www.facebook.com/ngosakefest
(御代桜醸造株式会社)
『御代櫻 新酒披露2014』ありがとうございました!
この冬最も厳しい寒波が到来した週末…弊社イベント『新酒披露2014』を12月6日・7日の2日間に渡り開催させていただきましたところ、本当に大勢のお客様に御来場を賜り本当にありがとうございました。
初日は明け方頃から雪が降り続く猛烈な寒さでした。
そんな中でも、開場の時間には並んでいただくお客様もいらっしゃり、本当に嬉しかったです。

2日間共に、有料試飲であるSAKE Barコーナーは終始賑わいました。
2日間共に、スタートからラストまでお楽しみいただいた超猛者な方も…次回からは、1日はスタッフとして御活躍いただこうかな?十分に弊社のお酒を語っていただける位に、僕等の想いを感じていただきました。有り難いことです。

なかなか降り止まない雪模様の中で、途切れることなくお客様がいらっしゃいました。こんな寒い日に…蔵の全員が感謝の気持ちでいっぱいでした。自分達は、本当に大勢のお客様にお支え頂いている、そのことに素直に感動しました。

2日目は、寒いながらも見事な快晴でした。
この日は、『SWEETS WALK 2014』というイベントも開催されていて、蔵内がどっと人で溢れました。初めて酒蔵に来たというお客様もいらっしゃって、お楽しみいただけたならば本当に嬉しいです。
大変に寒く厳しい天候の中で、たくさんの御来場を賜り、改めまして、皆様とのお酒が結ぶ御縁と御恩に感謝の気持ちでいっぱいです。皆様の御期待にしっかりとお応え出来るように、今後も頑張っていこう…全員が感じました。至らない点が多々あり、御迷惑をおかけした部分もあったと存じます。お詫び申し上げますと同時に、更にパワーアップして、次回、春の『酒蔵開放2015』で皆様をお迎えしたいと思います。2015年3月28日(土)・29日(日)を予定しておりますので、是非ご期待ください!

夜は、おん祭みのかも冬の陣の花火が美濃加茂の空を彩りました。
万感の思いで眺めた大花火。

(御代桜醸造株式会社 六代目蔵元)
初日は明け方頃から雪が降り続く猛烈な寒さでした。
そんな中でも、開場の時間には並んでいただくお客様もいらっしゃり、本当に嬉しかったです。

2日間共に、有料試飲であるSAKE Barコーナーは終始賑わいました。
2日間共に、スタートからラストまでお楽しみいただいた超猛者な方も…次回からは、1日はスタッフとして御活躍いただこうかな?十分に弊社のお酒を語っていただける位に、僕等の想いを感じていただきました。有り難いことです。

なかなか降り止まない雪模様の中で、途切れることなくお客様がいらっしゃいました。こんな寒い日に…蔵の全員が感謝の気持ちでいっぱいでした。自分達は、本当に大勢のお客様にお支え頂いている、そのことに素直に感動しました。

2日目は、寒いながらも見事な快晴でした。
この日は、『SWEETS WALK 2014』というイベントも開催されていて、蔵内がどっと人で溢れました。初めて酒蔵に来たというお客様もいらっしゃって、お楽しみいただけたならば本当に嬉しいです。
大変に寒く厳しい天候の中で、たくさんの御来場を賜り、改めまして、皆様とのお酒が結ぶ御縁と御恩に感謝の気持ちでいっぱいです。皆様の御期待にしっかりとお応え出来るように、今後も頑張っていこう…全員が感じました。至らない点が多々あり、御迷惑をおかけした部分もあったと存じます。お詫び申し上げますと同時に、更にパワーアップして、次回、春の『酒蔵開放2015』で皆様をお迎えしたいと思います。2015年3月28日(土)・29日(日)を予定しておりますので、是非ご期待ください!

夜は、おん祭みのかも冬の陣の花火が美濃加茂の空を彩りました。
万感の思いで眺めた大花火。

(御代桜醸造株式会社 六代目蔵元)
『御代櫻 新酒披露2014』前日です!
ここ数日、寒い日が続いている美濃加茂市です。
雪マークも出ていましたが、今のところは青空が見えています。

醸造期、そして師走の繁忙期と慌ただしい蔵内ですが、製造や出荷準備と並行して、12月6日~7日に予定されている『御代櫻 新酒披露2014 ~師走の酒蔵へおんさい~』のイベント準備も着々と進められています。
春の酒蔵開放と比較すると、醸造シーズン中のイベントになりますので規模も小さめ
の開催ですが、弊社の新酒を楽しみに御来場いただけるお客様をお迎えしようと蔵人達も元気いっぱいです。
ただ、今回は春祭り的な酒蔵開放と比較すると、新酒の試飲販売等の大人向けコンテンツが中心となりますことを予めお詫び申し上げます。
それでは、少しだけお酒の御紹介をさせていただきます。
【1】当日だけのしぼりたて新酒の量り売り
今回の新酒披露2014限定販売のお酒は、無濾過の純米生原酒。
地元美濃加茂市で収穫された契約栽培米を全量使用して、木曽川の伏流水で醸し上げた風土のお酒です。膨らみと透明感のある芳醇辛口な味わいに出来あがる予定です。よく冷やして、ワイングラス等でゆったりとお召し上がりいただくと良いのではないでしょうか。試飲もし放題!ただし、御用意させていただいたお酒が無くなり次第終了となります。
【2】その他の限定販売酒
今回の新酒披露イベントだけの限定商品も幾つかありますので、是非ともお試しください。弊社ではちょっと珍しい樽酒の販売も限定50本だけ御用意しております。冷やしても温めても美味しいですよ。
【3】イベント限定の地元コラボ商品
お馴染の地元銘店様とのコラボ商品も御用意しております。春のイベントと比較すると種類は少なめですが、是非この機会にご利用くださいませ。
【4】SAKE Barみよざくら
春に続いて冬も臨時営業の巻。今回は、一部完売してしまった新酒やお酒等もあり、4種類の御提案です。
グラスを最初に1個100円でご購入いただき、ご使用の後はお持ち帰りいただけます。
気になる方も多いと思いますが、メニューはコチラです。価格は1ショット辺りになります。
①純米大吟醸 火入れ H24BY 200円
②純米吟醸 生 H26BY 100円
③純米酒 火入れ H25BY 100円
④純米酒 生 H25BY 100円
酒質の詳細等は、この場では非公開とさせていただきますので、当日のスタッフにお尋ねください。
【5】振る舞い
杜氏特製の手造り甘酒が毎年人気です。お子様向けに綿菓子も御用意しております。7日に開催されるイベント『SWEETS WALK 2014』にご参加の皆様も是非温かい甘酒でホッとしてください。どちらも御用意分が無くなり次第終了となりますことを予めお詫び申し上げます。大人の皆様には樽酒の振る舞いもございます。
【6】その他
新酒披露2014のイベント期間中に限り、2014年12月12日・13日・14日に開催される『NGO SAKE FEST 2014』の前売りチケットが格安チケット販売されるという噂も?
12月7日には、地元中山道会館で餅つき等のイベントも開催されるそうです。前回御案内させていただいた、『SWEETS WALK 2014』、そして夜は18時過ぎから真冬の花火大会も。
是非ともこの週末は美濃加茂の地へお越しくださいませ。
尚、事前の天気予報ではかなり冷え込むようですので、十二分に防寒の御用意を!
(御代桜醸造株式会社 六代目蔵元)
雪マークも出ていましたが、今のところは青空が見えています。

醸造期、そして師走の繁忙期と慌ただしい蔵内ですが、製造や出荷準備と並行して、12月6日~7日に予定されている『御代櫻 新酒披露2014 ~師走の酒蔵へおんさい~』のイベント準備も着々と進められています。
春の酒蔵開放と比較すると、醸造シーズン中のイベントになりますので規模も小さめ


それでは、少しだけお酒の御紹介をさせていただきます。
【1】当日だけのしぼりたて新酒の量り売り

今回の新酒披露2014限定販売のお酒は、無濾過の純米生原酒。
地元美濃加茂市で収穫された契約栽培米を全量使用して、木曽川の伏流水で醸し上げた風土のお酒です。膨らみと透明感のある芳醇辛口な味わいに出来あがる予定です。よく冷やして、ワイングラス等でゆったりとお召し上がりいただくと良いのではないでしょうか。試飲もし放題!ただし、御用意させていただいたお酒が無くなり次第終了となります。
【2】その他の限定販売酒

今回の新酒披露イベントだけの限定商品も幾つかありますので、是非ともお試しください。弊社ではちょっと珍しい樽酒の販売も限定50本だけ御用意しております。冷やしても温めても美味しいですよ。
【3】イベント限定の地元コラボ商品

お馴染の地元銘店様とのコラボ商品も御用意しております。春のイベントと比較すると種類は少なめですが、是非この機会にご利用くださいませ。
【4】SAKE Barみよざくら

春に続いて冬も臨時営業の巻。今回は、一部完売してしまった新酒やお酒等もあり、4種類の御提案です。
グラスを最初に1個100円でご購入いただき、ご使用の後はお持ち帰りいただけます。
気になる方も多いと思いますが、メニューはコチラです。価格は1ショット辺りになります。
①純米大吟醸 火入れ H24BY 200円
②純米吟醸 生 H26BY 100円
③純米酒 火入れ H25BY 100円
④純米酒 生 H25BY 100円
酒質の詳細等は、この場では非公開とさせていただきますので、当日のスタッフにお尋ねください。
【5】振る舞い

杜氏特製の手造り甘酒が毎年人気です。お子様向けに綿菓子も御用意しております。7日に開催されるイベント『SWEETS WALK 2014』にご参加の皆様も是非温かい甘酒でホッとしてください。どちらも御用意分が無くなり次第終了となりますことを予めお詫び申し上げます。大人の皆様には樽酒の振る舞いもございます。
【6】その他

新酒披露2014のイベント期間中に限り、2014年12月12日・13日・14日に開催される『NGO SAKE FEST 2014』の前売りチケットが格安チケット販売されるという噂も?

12月7日には、地元中山道会館で餅つき等のイベントも開催されるそうです。前回御案内させていただいた、『SWEETS WALK 2014』、そして夜は18時過ぎから真冬の花火大会も。
是非ともこの週末は美濃加茂の地へお越しくださいませ。
尚、事前の天気予報ではかなり冷え込むようですので、十二分に防寒の御用意を!

(御代桜醸造株式会社 六代目蔵元)
『御代櫻 純米吟醸 搾りたて H26BY』 出荷開始のお知らせ!
今日は一段と冷え込んでいる美濃加茂市です。
※とはいえ、画像の雪は昨年のものです

師走…寒さ身にしむ冬の新米新酒搾りたて『御代櫻 純米吟醸 搾りたて H26BY』が本日から蔵出し開始です!地元美濃加茂市で元気いっぱいに育成されて収穫されたばかりの新米を全量使用しました。力強く大切に育成された稲穂が持っている生命力を漏らすことなく発揮できるように、丁寧に長期低温発酵させた醪を搾って、槽口から生まれ出た新酒です。
事前の御予約等により、蔵元在庫は既に完売となっております。お近くの酒販店様や飲食店様で見かけられましたら、是非ともお試しくださいませ!
『御代櫻 純米吟醸 搾りたて H26BY』
■原材料名… 米・米こうじ
■麹米… 岐阜県美濃加茂市産あさひの夢 精米歩合55%
■掛米… 岐阜県美濃加茂市産あさひの夢 精米歩合55%
■仕込水… 木曽川伏流水
■酵母… きょうかい9号系
■アルコール分… 16度
■日本酒度… +3.0
■酸度… 1.4
■価格… 1800ml 2,592円(税込)/720ml 1,296円(税込)
■杜氏コメント
冬の醍醐味、お米の旨味が口の中に拡がる鮮烈なしぼりたて生酒です。無事に新酒が出来あがった瞬間は、厳しい冬の酒造りで引き締まった雰囲気の蔵内も、ほっと安堵感に包まれます。ストレートなお米の甘味と適度な酸味がバランスして、口中に澄み渡るように爽やかに広がっていきます。よく冷やして、豊かな香りと共にワイングラス等でゆったりとお飲み頂くのがおすすめです。
(御代桜醸造株式会社)
※とはいえ、画像の雪は昨年のものです

師走…寒さ身にしむ冬の新米新酒搾りたて『御代櫻 純米吟醸 搾りたて H26BY』が本日から蔵出し開始です!地元美濃加茂市で元気いっぱいに育成されて収穫されたばかりの新米を全量使用しました。力強く大切に育成された稲穂が持っている生命力を漏らすことなく発揮できるように、丁寧に長期低温発酵させた醪を搾って、槽口から生まれ出た新酒です。
事前の御予約等により、蔵元在庫は既に完売となっております。お近くの酒販店様や飲食店様で見かけられましたら、是非ともお試しくださいませ!
『御代櫻 純米吟醸 搾りたて H26BY』
■原材料名… 米・米こうじ
■麹米… 岐阜県美濃加茂市産あさひの夢 精米歩合55%
■掛米… 岐阜県美濃加茂市産あさひの夢 精米歩合55%
■仕込水… 木曽川伏流水
■酵母… きょうかい9号系
■アルコール分… 16度
■日本酒度… +3.0
■酸度… 1.4
■価格… 1800ml 2,592円(税込)/720ml 1,296円(税込)
■杜氏コメント
冬の醍醐味、お米の旨味が口の中に拡がる鮮烈なしぼりたて生酒です。無事に新酒が出来あがった瞬間は、厳しい冬の酒造りで引き締まった雰囲気の蔵内も、ほっと安堵感に包まれます。ストレートなお米の甘味と適度な酸味がバランスして、口中に澄み渡るように爽やかに広がっていきます。よく冷やして、豊かな香りと共にワイングラス等でゆったりとお飲み頂くのがおすすめです。
(御代桜醸造株式会社)