fc2ブログ

『2014大阪秋の吟醸酒を味わう会』開催のお知らせ!

恒例の日本吟醸酒協会のイベントのお知らせです。

今回から、JR大阪駅直結で交通至便なホテルグランヴィア大阪が会場となります。

当日券で20歳代割引の特典もございます。

吟醸酒ファンの皆様も、まだこれから美味しい吟醸酒に出会いたいという若い方も、最高品質の日本酒を味わいに是非とも会場へお越しくださいませ。

尚、事前申込の締切も迫っておりますので、お早めにお申し込みください。

2014091600055.jpg

■日時:9月24日(水)18:00~20:00

■会場:ホテルグランヴィア大阪 20階「名庭」

■入場料:
 事前申込 お一人様2,500円
 当日券 お一人様3,000円(20歳代割引もあり)

■申込方法:郵便振替か協会HPよりクレジットカード決済

■締切:9月19日(金)なお、カード決済は午後6時で締め切ります。


詳しくは下記のURLをご覧ください。

http://www.ginjyoshu.jp/event/14sep_osa/

(御代桜醸造株式会社)

『日本酒 秋の宴』開催のお知らせ!

秋と言えば、旬の食材が美味しい食の秋!

そして、10月1日と言えば?







そう、日本酒の日!!!

(ダダーーンッ)



そんな日本酒の日に相応しい、ひと夏を越して美味しく熟成した日本酒をじっくりお楽しみいただけるイベントが開催となります。

201409030011.jpg

弊社も参加している、岐阜県酒造組合連合会関酒造組合の参加加盟蔵と、地元シティホテル美濃加茂様の美味しい料理のコラボレーション。今年は新たにお燗酒ブースが登場して、猛者の御来場をお待ちしております。また、毎年ご要望が多い、会場での販売も実施予定です。さらに、大好評の各蔵元のお酒や数々の景品が当たる抽選会も勿論あります!

話題の蔵元達が、皆様にお楽しみいただきたいと選りすぐりのお酒をご用意してお待ちしております。

(御代桜醸造株式会社)

試飲販売会開催のお知らせ!

秋の訪れを実感させられる涼しい朝晩。
季節は巡り、彩の秋もすぐ近くまで来ています。

さて、ただいま阪急百貨店西宮阪急様の1階酒売場において、御代桜醸造株式会社の試飲販売会が開催中です。

ご贈答向きやご自宅向きと、ご用途に合わせて弊社商品を揃えさせていただきました。いよいよ解禁となった秋の旬酒『御代櫻 純米原酒 ひやおろし 25BY』をはじめとして、味わい深い数量限定の無濾過生原酒や、試飲販売会限定蔵出しの純米大吟醸原酒等の希少なお酒もございます。今週末には弊社営業担当も売場に立たせて頂き、蔵やお酒についてのご説明をさせていただきますので、是非ともこの機会にご利用くださいませ。

2014091100055555.jpg

開催日時:2014年9月10日(水)~9月16日(火)各日とも、10:00~20:00

場   所:阪急百貨店西宮阪急 1階酒売場


皆様のご来店を心からお待ち申し上げております。

(御代桜醸造株式会社)

秋の旬酒『御代櫻 純米原酒 ひやおろし 25BY』蔵出しのお知らせ!

岐阜の地では、雨が多くて夏らしい夏日があまり無いままに9月を迎えています。それでも、朝晩は随分と涼しさを覚えるようになりました。秋の訪れを実感いたします。さて、9月9日の重陽の節句を控えて、弊社では本日9月3日より『御代櫻 純米原酒 ひやおろし H25BY』の蔵出しを開始させていただきます。

日本酒業界の専門用語である『ひやおろし』とは、春の彼岸までに出来た新酒を火入れして大桶に貯蔵、夏の暑さも峠を越えた頃に、大桶から木樽へおろしてそのまま出荷されたことからそう呼ばれるようになりました。日本の旬、秋の風物詩ともいえるお酒となります。これから続々と食卓を彩る旬の食材と共に、秋の夜長は日本の四季を感じながらじっくりとお楽しみいただければ幸いです。

是非ともお近くの御代櫻お取り扱い酒販店様にてご利用ください。

20140903000543.jpg

『御代櫻 純米原酒 ひやおろし H25BY』

■原材料名… 米・米こうじ
■麹米… 岐阜県美濃加茂市産契約栽培米あさひの夢 精米歩合70%
■掛米… 岐阜県産美濃加茂市契約栽培米あさひの夢 精米歩合70%
■仕込水… 木曽川伏流水
■酵母… きょうかい9号
■アルコール分… 17度
■日本酒度… +6.5
■酸度… 1.5
■価格… 1800ml 2,268円(税込)/720ml 1,134円(税込)
■コメント
日本酒の旬、秋の風物詩とも言えるひやおろし。原酒らしいボディ感があり、辛口ながらお米の旨みもしっかり感じていただけます。純米酒らしい米の味わいと、料理を活かす適度な酸がバランス良く楽しめます。冷やまたはぬる燗がおススメですが、オンザロックも楽しめます。


(御代桜醸造株式会社)

プロフィール

御代桜醸造株式会社

Author:御代桜醸造株式会社
明治初期の創業以来、百有余年。悠々たる木曽川を臨む美濃の地で、若き杜氏や熟練の蔵人が丹精込めて醸す酒…
御代櫻(みよざくら)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク