『新酒披露2012』いよいよ今週末の開催です!
今朝は美濃加茂市も随分冷え込みました。
すっかり真冬の寒さです。つい先日までは汗ばむような陽気だったのに…猛暑と極寒という両極端な気候に変わってきているのは間違いが無いですね。地球温暖化が進んでいることを実感します。

さて、今週末はいよいよ第6回開催となる『新酒披露2012』が開催となります。
唯でさえ、新酒の搾りや最繁忙期となる12月を控えて歳暮ギフト等の出荷や、新酒の準備が続いてバタバタの蔵内ですが、イベント準備も加わってさぁ大変!(汗)とはいえ、皆、どこか楽しそうです。春のファン感謝デーという位置づけの酒蔵開放に比べると、お酒メインのイベントではございますが、毎度のように酒蔵へお客様をお迎えする以上、自分達に出来る限りのおもてなしをさせていただきたいと思っています。緊張は伴いますが、やはり楽しんでいただければ私共も嬉しい限り。皆様に楽しんで頂けるように、しっかりと準備を進めて参ります。
週末の当地の予報は晴れですが、特に12月2日は冷え込む予報です。冬の酒蔵内は冷蔵庫のような寒さですから、防寒対策はどうかしっかりとした上でご来場ください。くれぐれもお風邪等ひかないよう・・・

開催日時:2012年12月1日(土)・2日(日) 両日とも10:00~15:00
場 所:御代桜醸造株式会社 酒蔵
内 容:
①当日だけの蔵出しとなる『しぼりたて生原酒』の試飲販売 ※試飲は無料
②御代櫻商品(酒粕・米麹等の食品もあり)の試飲・販売 ※試飲は無料
③一部、有料試飲コーナーを設置(混雑状況により変更になる場合があります)
④地元中山道太田宿の銘店様とのコラボ商品の限定発売
⑤杜氏特製甘酒や綿菓子の無料配布
⑥お楽しみ年末大抽選会の実施 ※当日のお買い上げ1000円につき1回
蔵元・杜氏や蔵人達と是非ともゆっくりと交流していただければと思います。
是非とも蔵や当蔵のお酒を知って頂ければ幸いです。
(六代目蔵元)
すっかり真冬の寒さです。つい先日までは汗ばむような陽気だったのに…猛暑と極寒という両極端な気候に変わってきているのは間違いが無いですね。地球温暖化が進んでいることを実感します。

さて、今週末はいよいよ第6回開催となる『新酒披露2012』が開催となります。
唯でさえ、新酒の搾りや最繁忙期となる12月を控えて歳暮ギフト等の出荷や、新酒の準備が続いてバタバタの蔵内ですが、イベント準備も加わってさぁ大変!(汗)とはいえ、皆、どこか楽しそうです。春のファン感謝デーという位置づけの酒蔵開放に比べると、お酒メインのイベントではございますが、毎度のように酒蔵へお客様をお迎えする以上、自分達に出来る限りのおもてなしをさせていただきたいと思っています。緊張は伴いますが、やはり楽しんでいただければ私共も嬉しい限り。皆様に楽しんで頂けるように、しっかりと準備を進めて参ります。
週末の当地の予報は晴れですが、特に12月2日は冷え込む予報です。冬の酒蔵内は冷蔵庫のような寒さですから、防寒対策はどうかしっかりとした上でご来場ください。くれぐれもお風邪等ひかないよう・・・

開催日時:2012年12月1日(土)・2日(日) 両日とも10:00~15:00
場 所:御代桜醸造株式会社 酒蔵
内 容:
①当日だけの蔵出しとなる『しぼりたて生原酒』の試飲販売 ※試飲は無料
②御代櫻商品(酒粕・米麹等の食品もあり)の試飲・販売 ※試飲は無料
③一部、有料試飲コーナーを設置(混雑状況により変更になる場合があります)
④地元中山道太田宿の銘店様とのコラボ商品の限定発売
⑤杜氏特製甘酒や綿菓子の無料配布
⑥お楽しみ年末大抽選会の実施 ※当日のお買い上げ1000円につき1回
蔵元・杜氏や蔵人達と是非ともゆっくりと交流していただければと思います。
是非とも蔵や当蔵のお酒を知って頂ければ幸いです。
(六代目蔵元)