fc2ブログ

本年も大変お世話になりました。

本日をもちまして、無事に本年の営業を終了することが出来ました。

社員一同、心から御礼を申し上げます。

新年は2012年1月5日より営業開始いたします。

来年も何卒よろしくお願い申し上げます。


(御代桜醸造株式会社)

ホワイトクリスマスでした

25日は全国的にも大荒れでホワイトクリスマスとなったようですね。
酒蔵がある地元美濃加茂市もこの冬一番の寒さとなり、よく降りました。

201112260003.jpg

26日も朝方は冷え込みが厳しくて、路面は凍結してツルツル。
名古屋方面へ続く都市高速道路もほぼ終日通行止めだった為、近隣は1日中大渋滞。

201112260002.jpg

今朝も-3℃まで冷え込みましたが、晴天に恵まれて、多少寒さは緩んできそうです。
いよいよ今年も残り5日ですね!カウントダウンスタート!

この年末も沢山のご注文を皆様から賜り誠にありがとうございます。
先日、『御代櫻 純米吟醸生酒 しぼりたて 23BY』完売のご連絡をさせていただきましたが、『御代櫻 純米大吟醸雫 舞開』、『御代櫻 純米大吟醸 山田錦 22BY』、『御代櫻 大吟醸★PREMIUM 22BY』、『御代櫻 純米吟醸 純金箔入り』の各商品が全て蔵元完売となりましたので、ご連絡させていただきます。『御代櫻 純米吟醸 岐阜九蔵 22BY』も蔵元在庫はかなり少なくなっておりますが、完売次第23BYへ切り替えます。
皆様にはご愛顧賜りまして誠にありがとうございます!

(六代目蔵元)

真冬の花火大会

本日はクリスマスイブ。

地元にあるテーマパーク『平成記念公園日本昭和村』において、クリスマス花火大会が開催されます!真冬の夜空に、クリスマスソングと共に5600発の花火が打ちあがるそうです。更に、16:00以降のナイター営業は入場料が無料!是非ともご家族や大切な方と一緒にお出かけください。

今夜は雪の予報も出ていて、大変寒くなりそうなので、防寒にはくれぐれもご配慮くださいね。

昭和村花火大会2011

会場:
平成記念公園日本昭和村
〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1
TEL:0574-23-0066

日時:2012年12月24日(土) 19:00~

メリークリスマスイブ

12月24日…クリスマスイブですね!

今年は例年程、街がクリスマスに浮かれているようなイメージはありませんが、今年も残り1週間。ここから先はあっという間のような気がしますね。さて、今朝も冷え込みました。天気予報は雪マークですが、今のところ快晴です。果たしてホワイトクリスマスになるのでしょうか?寒さも厳しい折ですから、皆様もくれぐれもお風邪等ひかないようにお気をつけくださいね。

20111224001.jpg

さて、今月より蔵出しとなっていた新酒『御代櫻 純米吟醸生酒 しぼりたて 23BY』が、1800ml、720ml共に蔵元在庫が完売となりましたので、出荷終了とさせていただきます。例年以上に早い時期での出荷終了に、社員一同御礼を申し上げますと共に、まだお試しいただいていないお客様のご期待に応えられなかったことについて、深くお詫び申し上げます。

年明け1月からは流通限定商品の蔵出しや、新しいブランド展開等もありますので、どうかお楽しみに!今後とも弊社商品をご愛顧いただけますように何卒宜しくお願い申し上げます。

(六代目蔵元)

日本酒造組合中央会のロゴマークな話題

年の瀬も年の瀬、今年も残りいよいよ10日とカウントダウンに入りました。

弊社はじめ、日本中の殆どの蔵元が加盟している日本酒造組合中央会のロゴマークが決定されたそうです。今後は、国内外のイベント等を中心に使用されるほか、アイコンやレターヘッド等にも幅広く使用される予定とのこと。

へー・・・と見てみると、おお!だ!^^

2011122200001.jpg

よく『御代櫻』という銘柄の意味を聞かれる機会が多いのですが、解説させていただきます。『御代』には、現生や今の世の中という意味が含まれています。広義で日本人や日本という解釈をしています。そして、『櫻』は文字通りのサクラです。サクラは日本の花であり、広義で日本人の心でもあるという解釈をしています。つまり、『御代櫻』という銘柄は、『私達、日本人のココロ』という思いを込めた銘柄なんです。

日本酒造組合中央会のfacebookページもありますので、興味のある方は是非『いいね』を押してくださいね!御代櫻のfacebookページも引き続き宜しくお願い申し上げます。裏情報が満載!?(笑)

(六代目蔵元)

ラストチャンス抽選券当選番号のお知らせ

2011年12月3日~4日に開催させていただきましたイベント『新酒披露2011 師走の酒蔵へおんさい』にて配布させていただきましたラストチャンス抽選券の当選番号につきましてご案内いたします。

☆1等☆ 御代櫻のおすすめ商品3本セット

当選番号 005 429 663 1032 1280

☆2等☆ 御代桜醸造株式会社店頭で使用できる1,000円分のお買い物券

当選番号 下2桁 83

☆3等☆ 御代桜醸造株式会社店頭で使用できる100円分のお買い物券
 
当選番号 下1桁 9

☆特別賞☆ 蔵元&杜氏が徹底的にご指南!?
御代櫻酒蔵見学(試飲&特別なお土産付)


※日程につきましては、予めTELにてご予約ください。
※蔵のスケジュール等によりご希望に添えない場合がございます。
※4名様までご参加いただけます。
※お車を運転される方はご試飲いただけません。

当選番号 825

・1等から3等までの当選の引き換えは、御代桜醸造株式会社店頭でのみ対応させていただきます。
・抽選券引換期間:2011年12月19日(月)~2011年1月31日(火)
・お買いもの券の換金は出来ませんので予めご了承ください。

上記に関するお問い合わせは御代桜醸造株式会社(TEL:0574-25-3428)までお願い申し上げます。

(御代桜醸造株式会社)

燗酒でココロもカラダもぽっかぽか

ここ数日、また一段と寒さが厳しくなりました。

これからの季節におすすめするのは、「燗酒」です。料理との相性が良く、家族みんなでの楽しい団欒が多くなる年末年始にもピッタリの楽しみ方と言えますね♪美味しいお燗を楽しむには、上手にお燗をつけるのがポイント。日本酒の旨みを引き出す為には、湯煎が最適です!

湯温を維持して、容器に入れた日本酒を浸けます。アルコールが揮発する温度より低い状態で燗がつく為に、香りが抜けることもなく、容器自体があたたまり、過加熱を起こして辛過ぎる酒にもならないので、口当たりの柔らかい美味しい燗酒を楽しむことが出来ます。アルコールは体温に近い温度で吸収されるので、燗酒はスムーズに吸収される為に、飲み過ぎることが少なくなると言われています。

201112190003.jpg

是非、ココロもカラダもぽっかぽかになれるお燗酒をお楽しみくださいね。ポイントは、やはり美味しい料理を食べながら、ゆっくりと飲むことだと思います。「親父の悪酔い酒というイメージを持っていて、あまり燗酒を飲んだことがが無い!」という方こそ、是非ひと手間かけて美味しい燗酒にチャレンジしてみてください。

御代櫻のラインナップでも、燗酒に適した商品は幾つかご用意しておりますので、ご紹介させていただきます!

①御代櫻 醇辛純米酒 20BY
⇒しっかりと熟成させた純米燗酒はじっくりとお楽しみ頂きたいですね。おでん等と相性が良いと思います。50~55℃という熱燗まで温度を上げて、アツアツを楽しんでいただくのがおススメです。
1800ml 1,995円、720ml 997円

②御代櫻 純米原酒 22BY
⇒これは、実は今年の秋にひやおろしとして発売させていただいた純米の原酒です。熟成した酒が美味しくなるのは、秋以降のこれから。今がまさに味ものって最適なタイミングなんです。ひやおろしの首掛けから、お燗がお薦めの首掛けに変更して蔵出し中です。キレも良い純米原酒のお燗を是非お楽しみください。こちらは、45~50℃という上燗がおススメですね。肴はあまり選ばないので、是非晩酌にお試しください!1800mlはほぼ完売してしまいましたので、720mlのみとなります。
1800ml 2,205円、720ml 1,103円

201112190001.jpg

この他にも、燗酒でお楽しみいただける商品を各種取り揃えております。順次おススメしていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

(六代目蔵元)

『キャンドルナイトinみのかも』へおんさい!

酒蔵からすぐ近くにある太田宿中山道会館において、本日、『キャンドルナイトinみのかも』が開催されます。

20111217001.jpg

地球温暖化防止をテーマとしたイベントですが、蝋燭の温もりを感じさせる光が仄かに照らす様はとても幻想的です。音楽の演奏会や、甘酒やぜんざいの無料配布もありますので、是非この機会に中山道会館へご来場ください。

今夜もとても寒くなりそうなので、くれぐれも防寒をしてお越しくださいね!

キャンドル点灯 18:30~
キャンドル消灯 20:30

(六代目蔵元)

今朝は冷え込みましたね!

美濃加茂市の夜明け前…外気温計は-2℃を指していました。

201112100001.jpg

今朝はこの冬一番位の冷え込みでした。
水溜りも凍っていました。

201112100002.jpg

さすが師走というだけあって、あっという間に上旬が終わってしまいました。
お陰さまで毎日が忙しくも充実しております。

今年も残すところあと3週間。
31日以外は毎日営業しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

それでは、皆様もくれぐれもお身体にご自愛ください!

(六代目蔵元)

『いいね!日本酒』日本酒応援ファンサイト!

最近何かと話題に上がるfacebookですが、『いいね!日本酒。-日本酒応援ファンサイト』というfacebookページがあるのをご存知でしょうか?一部抜粋させていただいて、「日本酒が好き」という方はもちろん「日本酒ってちょっと敷居が…」という方まで、まずは広く皆さんに「日本酒のいま」を体感して頂くべく、蔵元をはじめ、日本酒に関する様々なFacebookページを一カ所にまとめ、ランキング形式でご紹介されているページです。

facebookの特徴を活かして、動画等もUPしていらっしゃいます。
ということで、弊社もプチ取材をしていただきました。

201112080008.jpg

杜氏酒向が登場します。
後日UPされると思いますので、是非ご覧ください!

201112080007.jpg

御代櫻 純米吟醸生酒 しぼりたて 23BY』も絶好調です。嫌みの無い華やかな吟醸香と、澄んだ透明感のある凛とした米の旨みがバランス良くまとまっているとのお声を頂いております。是非ともお試しくださいね!

そうそう、御代櫻のfacebookページも引き続き宜しくお願いいたします!!

(六代目蔵元)
プロフィール

御代桜醸造株式会社

Author:御代桜醸造株式会社
明治初期の創業以来、百有余年。悠々たる木曽川を臨む美濃の地で、若き杜氏や熟練の蔵人が丹精込めて醸す酒…
御代櫻(みよざくら)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク