ここ数日、また一段と寒さが厳しくなりました。
これからの季節におすすめするのは、
「燗酒」です。料理との相性が良く、家族みんなでの楽しい団欒が多くなる年末年始にもピッタリの楽しみ方と言えますね♪美味しいお燗を楽しむには、上手にお燗をつけるのがポイント。日本酒の旨みを引き出す為には、
湯煎が最適です!
湯温を維持して、容器に入れた日本酒を浸けます。アルコールが揮発する温度より低い状態で燗がつく為に、香りが抜けることもなく、容器自体があたたまり、過加熱を起こして辛過ぎる酒にもならないので、口当たりの柔らかい美味しい燗酒を楽しむことが出来ます。アルコールは体温に近い温度で吸収されるので、燗酒はスムーズに吸収される為に、飲み過ぎることが少なくなると言われています。

是非、ココロもカラダもぽっかぽかになれるお燗酒をお楽しみくださいね。ポイントは、
やはり美味しい料理を食べながら、ゆっくりと飲むことだと思います。「
親父の悪酔い酒というイメージを持っていて、あまり燗酒を飲んだことがが無い!」という方こそ、是非ひと手間かけて美味しい燗酒にチャレンジしてみてください。
御代櫻のラインナップでも、燗酒に適した商品は幾つかご用意しておりますので、ご紹介させていただきます!
①御代櫻 醇辛純米酒 20BY⇒しっかりと熟成させた純米燗酒はじっくりとお楽しみ頂きたいですね。おでん等と相性が良いと思います。
50~55℃という熱燗まで温度を上げて、アツアツを楽しんでいただくのがおススメです。
1800ml 1,995円、720ml 997円②御代櫻 純米原酒 22BY⇒これは、実は今年の秋にひやおろしとして発売させていただいた純米の原酒です。熟成した酒が美味しくなるのは、秋以降のこれから。今がまさに味ものって最適なタイミングなんです。ひやおろしの首掛けから、お燗がお薦めの首掛けに変更して蔵出し中です。キレも良い純米原酒のお燗を是非お楽しみください。こちらは、
45~50℃という上燗がおススメですね。肴はあまり選ばないので、是非晩酌にお試しください!1800mlはほぼ完売してしまいましたので、720mlのみとなります。
1800ml 2,205円、720ml 1,103円
この他にも、燗酒でお楽しみいただける商品を各種取り揃えております。順次おススメしていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
(六代目蔵元)