蔵元と楽しむ会に参加しました!
いよいよ今年も残すところ僅かとなりましたね。
皆様も師走のお忙しい日々をお過ごしのことと思います。
昨夜は、いつもお世話になっている岐阜県各務原市の酒販店、油屋様主催の『蔵元と楽しむ会』に参加させていただきました。

岐阜県各務原市にあるニューたじま様という飲食店を会場に開催されたのですが、料理と各蔵元自慢の酒と、そして参加された皆さんの熱気で、真冬の寒さを吹き飛ばす熱さムンムンな感じでした。
お客様と蔵元達を交えた忘年会という趣旨で開催された為、若戎様、美濃天狗様、長良川様、日本泉様、達磨正宗様、グレイス甲州様等といった普段お世話になっている同業者の皆様とも今年最後のご挨拶をすることが出来て有意義でした。
実は、六代目蔵元は体調を崩してしまって、午前中に点滴を打ってもらっての参加でした。今夜は飲むまい…の決意もむなしく、いつものように千鳥足で帰宅。しかしながら、ご参加の皆様に逆に元気をいただいたようで、体調も回復に向かっています。本当に楽しい会に参加させていただき、ありがとうございました。
会に出品したお酒は、油屋様でも年末まで販売していただけるとのことでしたので、是非この機会にご利用くださいね!
『楽しむための酒をうる店 各務油屋』
岐阜県各務原市各務西町1-222
TEL 0583-84-8118
(六代目蔵元)
皆様も師走のお忙しい日々をお過ごしのことと思います。
昨夜は、いつもお世話になっている岐阜県各務原市の酒販店、油屋様主催の『蔵元と楽しむ会』に参加させていただきました。

岐阜県各務原市にあるニューたじま様という飲食店を会場に開催されたのですが、料理と各蔵元自慢の酒と、そして参加された皆さんの熱気で、真冬の寒さを吹き飛ばす熱さムンムンな感じでした。
お客様と蔵元達を交えた忘年会という趣旨で開催された為、若戎様、美濃天狗様、長良川様、日本泉様、達磨正宗様、グレイス甲州様等といった普段お世話になっている同業者の皆様とも今年最後のご挨拶をすることが出来て有意義でした。
実は、六代目蔵元は体調を崩してしまって、午前中に点滴を打ってもらっての参加でした。今夜は飲むまい…の決意もむなしく、いつものように千鳥足で帰宅。しかしながら、ご参加の皆様に逆に元気をいただいたようで、体調も回復に向かっています。本当に楽しい会に参加させていただき、ありがとうございました。
会に出品したお酒は、油屋様でも年末まで販売していただけるとのことでしたので、是非この機会にご利用くださいね!
『楽しむための酒をうる店 各務油屋』
岐阜県各務原市各務西町1-222
TEL 0583-84-8118
(六代目蔵元)