fc2ブログ

酒粕

2008528.jpg

タンクに踏み込んであった酒粕を掘り出しました。
6000kのタンクから掘り出すのはかなりの重労働です。
とはいっても掘ったのは私じゃありません。
Tさん今年もお疲れ様でした。

今年の酒粕はどの仕込みも米があまり溶けなかったため
粕歩合が高く上質な酒粕ばかりです。
美味い粕漬けを作るには美味い酒粕を使うのが一番です。
発売は6月中旬頃になります。
毎年そうそうに売切れてしまいますのでよろしくお願い致します。

(杜 氏)

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

高橋禎彦 ガラス展

2008522.jpg

岐阜城のふもとにある「ギャラリーなうふ」さんで開かれている
「高橋禎彦 ガラス展」に行ってきました。
そこで偶然好評「春シリーズ」の書家である遠藤泉女さんに
お会いしました。今年のお礼と来年の「三十三才の春」の
お願いをしてきました。とりあえず来年も発売決定です。

肝心な作品の方は、ガラスの持つ暖かさと涼しさがいい感じでした。
冷酒を飲むのに良さそうなグラスもありました。

高橋禎彦ガラス展
5月17日(土)~6月15日(日)
ギャラリーなうふ
 11:00~18:00(月・火休廊)
 〒500-8014
 岐阜市なうふ坂(夕陽丘)14番地
 TEL 058-264-2920

(杜 氏)

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

『御代櫻のお酒を楽しむ会』 開催決定

来月6月7日名古屋市千種区の
立ちのみ BAR みーま さんにて
『御代櫻のお酒を楽しむ会』を開催していただける事になりました。
造り手として一番楽しい時間です。
皆様のご参加お待ちしております。

詳しくは
立ちのみ BAR みーま さんまで

(杜 氏)

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

プロフィール

御代桜醸造株式会社

Author:御代桜醸造株式会社
明治初期の創業以来、百有余年。悠々たる木曽川を臨む美濃の地で、若き杜氏や熟練の蔵人が丹精込めて醸す酒…
御代櫻(みよざくら)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク