fc2ブログ

御代桜FC2ブログ終了のお知らせ!

FC2ブログ様で永らくご愛読いただきました弊社公式ブログですが、、、、

弊社ウェブサイトリニューアルに伴い終了することとなりました(涙)

2007年の初投稿以来、細々と継続することが出来ましたのも、平素より弊社を応援していただいております皆様のお陰と心から感謝申し上げます。

本当に本当にありがとうございました。


20220204.jpg

そして、明日2022年2月5日(土)から、

新しいウェブサイトで新BLOGがスタートいたします!!
(←重要)



↓↓↓新BLOGはこちらです↓↓↓

https://miyozakura.co.jp/blog/


これまで以上に様々な楽しい話題をお届け出来るように努めて参りたいと存じます。

何卒、今後ともご愛顧賜りますように宜しくお願い申し上げます。

(御代桜醸造株式会社)

『御代櫻 純米大吟醸新酒 Prologue R3BY』出荷開始のお知らせ!

御代櫻令和3酒造年度第2弾が蔵出しです!

令和3酒造年度の新米新酒搾りたて第2弾となる『御代櫻 純米大吟醸新酒 Prologue R3BY』を2021年12月2日(木)より蔵出しさせていただきます。蔵元の所在地である地元岐阜県美濃加茂市で契約栽培によって大切に育成されて収穫された新米を全量に使用しています。そして、より洗練された美味しさを求めて、純米大吟醸という贅沢なスペックで新酒を皆様にお楽しみいただきます。丁寧で繊細な長期低温発酵させた醪を搾って、槽口から生まれ出た純米大吟醸新酒の美味しさを逃すことなく、贅沢にそのまま瓶に封じたサケ・ヌーヴォーです。

御代櫻 純米大吟醸新酒Prologueイメージ画像2021

『御代櫻 純米大吟醸新酒 Prologue R3BY』
■原材料名… 米・米こうじ
■麹米… 岐阜県美濃加茂市産契約栽培米 精米歩合50%
■掛米… 岐阜県美濃加茂市産契約栽培米 精米歩合50%
■仕込水… 木曽川伏流水
■アルコール分… 16度
■日本酒度… +1
■酸度… 1.6
■価格… 1800ml 3,300円(税込)/720ml 1,650円(税込)
■杜氏コメント
冬のお楽しみ、お米の旨味や甘味が口中に拡がるフレッシュで芳醇な新米新酒です。より一層の美味しさを求めて、贅沢にお米を磨き上げた純米大吟醸スペックで皆様にお楽しみいただきます。比較的暖かい日が続きましたので、温度管理には十分注意して、低温発酵に気を遣いました。桃等を連想させる穏やかな果実系のフレーバー。口に含むと甘味と旨味、そして程良くバランスした酸が適度なボディ感と共に口中に拡がります。アフターはややドライに展開します。適度に冷やして、ワイングラスやショットグラスでお楽しみいただくのがおすすめです。

(御代桜醸造株式会社)

『御代櫻 三丁目のにごり酒 令和3BY』出荷開始のご案内

令和3酒造年度の新酒が蔵出し開始となりました!

地元美濃加茂市の契約農家様によって大切に育成していただいたお米が届けられて、2021年10月1日より令和3酒造年度の酒造りがスタートしました。そして本日から、令和3酒造年度の記念すべき新米新酒として、酒蔵からの新酒完成のお便りとも言える『御代櫻 三丁目のにごり酒 令和3BY』を蔵出しさせていただきます!

地元美濃加茂市産契約栽培米を全量使用していますので、安全・安心、農家の皆様のお顔が見えて地元の豊かな気候風土を伝えるお酒というコンセプトとなっております。そして、蔵人達も地域の恵みに対する感謝の気持ちを込めて、丁寧に醸し上げました。昨年から続いて、コロナ禍に見舞われている今年も無事にこのお酒を皆様にお届け出来ることを心から感謝申し上げます。

瓶内で酵母が生きている活性タイプのにごり酒となりますので、炭酸ガスを含んでいる微発泡性です。まるで蔵のタンク内のもろみをその場で飲んでいるかのような独特のクリーミーな舌触りとフレッシュなのど越し、そしてお米の芳醇な味わいをお楽しみいただけます。キャップにはガス抜き用の穴が設けてあり、噴き出し防止の目的で容量は少なく詰めてありますが、開栓時の噴き出し等には十分ご注意ください。

三丁目のにごり酒600

『御代櫻 三丁目のにごり酒 令和3BY』

■原材料名… 米・米こうじ・醸造アルコール
■麹米… 岐阜県美濃加茂市産契約栽培米あさひの夢 精米歩合70%
■掛米… 岐阜県美濃加茂市産契約栽培米あさひの夢 精米歩合70%
■仕込水… 木曽川伏流水
■酵母… きょうかい9号酵母
■アルコール分… 14度
■日本酒度… -30前後
■酸度… 1.6
■価格… 1500ml 2,310円(税込)/600ml 1,155円(税込)
■杜氏コメント
今年もたくさんのお問合せを頂き心から御礼を申し上げます。最近では、地元だけではなくて、全国の大勢の皆様にお待ちいただくようになりました三丁目のにごり酒が、本年も無事に出来上がりました。お米が持っている旨味や甘味を存分に活かしたクリーミーで濃厚な味わいの個性的なお酒です。今年はしっかりとお米が溶けて発酵が進んで、まろやかでしっかりとした甘味や旨味、酸味が特徴的な味わいとなりました。日本酒度は極甘口で、微発泡性で程良い酸味がある為、口当たりが良くて、飲みやすく仕上がっています。これから本格的に真冬の寒い季節を迎えますが、鍋物で特におでんやしゃぶしゃぶ、また焼肉等にもよく合います。冬の御家庭での団欒のお供に是非ともご利用ください。尚、ガス抜きの穴はありますが、時間の経過と共に瓶内のガス圧が高くなる場合がございますので、開栓の際には十分にご注意くださいませ。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。


(御代桜醸造株式会社)

試飲販売会開催のお知らせ!

本日から2021年6月8日(火)まで、愛知県名古屋市栄にあります松坂屋名古屋店様の本館B2F酒売場において、弊社の試飲販売会を開催させていただきます。弊蔵の担当者が皆様にお酒をご説明させていただきますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

今月は父の日がありますので、プレゼントにピッタリの限定商品や、今が飲み頃の旬な生酒、この1週間だけの販売となる限定生酒等の多数の日本酒を揃えております。是非ともこの機会にお試しくださいませ。


松坂屋名古屋店では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、営業時間を変更して営業していらっしゃいます。そして、各種ガイドラインに沿った安全・安心対策に取り組んでいらっしゃいます。お客様にはご不便をおかけするかもしれませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

※マスク着用でご来店ください。
※体温が37.5°C以上のお客様、体調の悪いお客様については入店をお断りされる場合がございます。
※混雑緩和のため、入店制限される場合がございます。
※エレベーターのご利用はお体の不自由な方、ベビーカーをお使いの方が優先となります。
※エスカレーターは前のお客様と間隔を空けてのご利用をお願いします。
※売場や通路などではソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
※店内各所にアルコール消毒液を設置しておりますので適時手指の消毒をお願いします。


20210602.jpg

開催日時:2021年6月2日(水)~6月8日(火)

場   所:松坂屋名古屋店 本館B2酒売場


宜しくお願い申し上げます。

(御代桜醸造株式会社)

『御代櫻 2021年春の蔵元限定生酒』販売のお知らせ!

春本番。
地元、美濃加茂市では、今年の桜の開花は終わりました。
とても淡く美しい桜でした。


弊蔵イベント『御代櫻 酒蔵大開放2021 -春の宴-』を開催させていただきたいと願っておりましたが、未だ世界中で新型コロナウイルスの感染が終息していない中で、お客様の安全・安心が確保出来ないとの判断から、本年度も昨年に引き続き、イベントの開催を中止とさせていただきました。改めまして、今度こそと御来場を予定していただきましたお客様には深くお詫び申し上げますと共に、次回イベント開催の折には、是非とも美濃加茂の地へ、そして弊蔵までお立ち寄りくださいませ。蔵人一同、心から皆様との再会を楽しみにお待ち申し上げております。

イベントは開催出来ませんでしたが、イベントが開催出来れば皆様にお披露目する予定だった弊社新酒は無事に搾ることが出来ました。今回の新酒を飲んでみたい、お買い求めになりたいという有難い御声を頂戴しており、私共も日本酒で少しでもお客様の楽しさに貢献したいと考えました。そこで、今回の新酒を販売させていただきます。ご用意出来る商品数に限りがある為、数量限定となりますことを予めお詫び申し上げます。

御代櫻純米酒相場汲み新酒R2BY720イメージ画像

【御代櫻 純米酒 槽場汲み新酒 R2BY 限定品】

◆原材料名… 米・米こうじ
◆麹米… 岐阜県美濃加茂市産契約栽培米 精米歩合70%
◆掛米… 岐阜県美濃加茂市産契約栽培米 精米歩合70%
◆仕込水… 木曽川伏流水
◆アルコール分… 18.5度
◆日本酒度… +7.0
◆酸度… 2.1
◆価格… 720mlのみ 1,100円(税込)
☆杜氏酒向博昭コメント☆
令和3年度に御代櫻の酒蔵開放が開催されていれば、イベントのメインとなる量り売りにてご紹介する予定だった純米タイプの無濾過生原酒となります。味わいは、一言でいえば、濃醇辛口。搾りたての無濾過生原酒なので、味わいがしっかりしていてお食事と一緒にじっくりとお楽しみいただけるタイプです。酸も旨味もしっかりとありますので、オンザロックや燗酒としてもお楽しみいただけるでしょう。冷酒グラスや平杯、ワイングラス等の酒器で味わいの感じ方が色々と変わりますので、様々な楽しみ方が出来ます。春本番の陽射しの下で皆様に笑顔になっていただきたいと願いながら醸しました。



御代櫻純米酒槽場汲み新酒R2BY720単品

結びにあたりまして、1日も早く新型コロナウイルス感染症が終息して、安心して心からの笑顔にて皆様と乾杯出来る日常が戻ることを心から願っております。

(御代桜醸造株式会社)

『御代櫻 純米大吟醸 flower』出荷開始のお知らせ!

御代櫻の純米大吟醸に新商品が加わりました!

令和2酒造年度の新米を使用した純米大吟醸の新商品『御代櫻 純米大吟 flower』を2021年3月より蔵出しさせていただきました!酒蔵の所在地である地元美濃加茂市で契約栽培によって大切に育成され収穫された新米を全量に使用しています。そして、より洗練された美味しさを求めて、今年から玄米を一層磨き上げた純米大吟醸のスペックで皆様にお楽しみいただきます。丁寧で繊細な長期低温発酵させた醪を搾って、純米大吟醸の洗練された上質な味わいをそのまま瓶に封じました。特別な日の乾杯のお酒に、大切なあの人へのプレゼントに、ここ美濃加茂の地で生まれたお酒をご利用いただければ本当に嬉しいです。

御代櫻 純米大吟醸y flower イメージ画像HP

『御代櫻 純米大吟醸 flower』
■原材料名… 米・米こうじ
■麹米… 岐阜県美濃加茂市産米 精米歩合50%
■掛米… 岐阜県美濃加茂市産米 精米歩合50%
■仕込水… 木曽川伏流水
■酵母… K1801+自社保存酵母 (混合仕込)
■アルコール分… 16度
■日本酒度… -1.0
■酸度… 1.6
■価格… 1800ml 3,960円(税込)/720ml 1,980円(税込)
■杜氏コメント
風土の(Terroir)純米大吟醸…更なる美味しさを求めて。

自分達がお酒を醸しているこの地域で育成されたお米を使って、美味しい日本酒を醸したい。その純粋な想いから、地元岐阜県美濃加茂市で農家様との契約栽培によって大切に育成されたお米を使用した日本酒醸造に取り組んで参りました。岐阜県産米による純米大吟醸造りへの取り組みがスタートして早5年…更なる美味しさを求めて、米や水や酵母をどうしたらもっと美味しい日本酒が生まれるのか?その答えが、風土の(Terroir)純米大吟醸でした。
洗練された味わいと、染み渡るような旨さ、それを表現することを目的に色々な見直しを行っています。そして、出来上がったのが「flower」です。日本酒の美味しさを通じて、世界中にたくさんの笑顔の花が咲くように願って、そう名付けました。

甘味のある上質な葡萄等を連想させる若々しく穏やかなフレーバーが心地良い。よりその香りを楽しむのであれば、ワイングラスはおすすめです。ふんわりと優しい甘味と軽快でやわらかな酸が交互にお互いの存在を高めながら、抵抗なく消えていくストーリーから感じていただけるのは上質感です。まるで白ワインを楽しむように、料理とのペアリングを考えるのが楽しくなりそうな、そんな1本です。


(御代桜醸造株式会社)

『御代櫻 寒造り純米大吟醸 Sakura R2BY』出荷開始のお知らせ!

御代櫻の令和2酒造年度第5弾!!

さて、令和2酒造年度の新米を使用した新酒搾りたて第5弾!となる『御代櫻 寒造り純米大吟 Sakura R2BY』を2021年3月より蔵出しさせていただきます!酒蔵の所在地である地元美濃加茂市で契約栽培によって大切に育成されて収穫された新米を全量に使用しています。そして、より洗練された美味しさを求めて、今年は玄米を一層磨き上げた純米大吟醸のスペックで皆様にお楽しみいただきます。丁寧で繊細な長期低温発酵させた醪を搾って、槽口から生まれ出た寒造りの純米大吟醸を、贅沢にそのまま瓶に封じました。

SAKURA720イメージ画像HP

『御代櫻 寒造り純米大吟醸 Sakura R2BY』
■原材料名… 米・米こうじ
■麹米… 岐阜県美濃加茂市産米 精米歩合50%
■掛米… 岐阜県美濃加茂市産米 精米歩合50%
■仕込水… 木曽川伏流水
■酵母… K1801+自社保存酵母 (混合仕込)
■アルコール分… 16度
■日本酒度… ±0
■酸度… 1.5
■価格… 1800ml 3,300円(税込)/720ml 1,650円(税込)
■杜氏コメント
厳寒期に仕込む特別な新酒。贅沢な純米大吟醸無濾過生原酒という存在…それがSakuraです。

新年が明けた1月の最も寒くなる頃…寒造りに適したその時期に仕込まれるお酒は、酒蔵にとって特別な意味を持ちます。そう、例えば、全国新酒鑑評会出品酒に代表されるような、酒蔵のオリンピックメダル候補のような期待のお酒が仕込まれるのです。このお酒は、敢えて一番良い時期に仕込みのタイミングを持ってきた、兵庫県産の山田錦ではなくて地元美濃加茂市で契約栽培により大切に育成されたお米を全量に使用した風土の(Terroir)純米大吟醸です。
何故か?と問われても、それは自分達が拘り続けている美味しい日本酒造りを追い求めたいから…それ以外に理由はありません。そんな選抜酒が揃う春の訪れを寿ぐ新酒に万感の思いを込めて、やはり弊社にとっての春を表現する特別なサブネームとして、Sakuratと命名いたしました。

アルコール感がありますが、しっかりと育った桃やマスカット等を連想させる果実のようなニュアンスの上質なフレーバーがしっかりと立ち上がります。そういう意味でも、ワイングラスはとても相性が良いと思います。しっかりと主張する甘味旨味、全体像を描く適度な酸があります。新酒故のアンバランスさは当然としても、全てを飲み込んでしまいそうな力強いボディ感のある豊潤な味わいが舌を包み込みます。それが極めての至福。


(御代桜醸造株式会社)

『御代櫻 特別純米酒 ひだほまれ 無濾過生原酒 R2BY』出荷開始のお知らせ!

御代櫻の令和2酒造年度第4弾!!

さて、令和2酒造年度の新米新酒搾りたて第4弾となる『御代櫻 特別純米酒 ひだほまれ 無濾過生原酒 R2BY』を2021年2月より蔵出しさせていただきます!岐阜県産酒造好適米の代表品種である『ひだほまれ』を全量使用した特別純米酒です。ひだほまれは、大粒でタンパク質が少なく心白の発現率が高い酒造好適米で、高品質で味わい深い酒造りには最適の条件を兼ね備えています。旨味や甘味とキレ、そして香りとのバランスを実現しています。味わいの特徴がより一層はっきりと感じられる無濾過生原酒となりますので、是非ともこの機会にお試しください。

20210202001.jpg

『御代櫻 特別純米酒 ひだほまれ 無濾過生原酒 R2BY』
■原材料名… 米・米こうじ
■麹米… 岐阜県産ひだほまれ 精米歩合60%
■掛米… 岐阜県産ひだほまれ 精米歩合60%
■仕込水… 木曽川伏流水
■酵母… 自社保存酵母 (混合仕込)
■アルコール分… 16.7度
■日本酒度… -0.5
■酸度… 1.6
■価格… 1800ml 2,970円(税込)/720ml 1,485円(税込)
■杜氏コメント
上立ち香は、葡萄系の果実を連想させて、とてもチャーミング。口に含むと、一体感のある甘味と酸が拡がります。ボディーのしかりとした膨らみのある旨味は、ひだほまれらしいと言えるもので好ましいです。最後は雑味もなく、綺麗に収束していくストーリー性がある味わいとなりました。
ショットグラスを使用すると、このお酒の持ち味でもある旨味の骨格をしっかりと感じていただけます。平杯を使用すると、味わいがよりシャープに感じられて、ドライ感やスッキリ感が増しますので、和食に合わせる際にはとてもおススメいたします。そして、ワイングラスを使用すると、香りが重厚に感じられて、全体的な洗練度が増します。お好みに応じて是非とも色々とお試しいただきたい1本です。


(御代桜醸造株式会社)

「いろいろ先得みのかも応援チケット」販売のお知らせ!

2021年も無事に明けました。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

弊蔵でも酒造りを再開しておりますが、一方で、新型コロナウイルス感染症が益々拡大しております。

202101080001.jpg

このような状況下で、美濃加茂市が、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市内のお店を支えるための企画として、30%お得なチケットをご用意してくださいました。弊社も応援チケット対象店舗となっております。下記の販売期間中に、先着順にて販売させていただきます。とてもお得なチケットをこの機会に是非ともご利用くださいませ。

□販売価格/ 
5,000円シート…3,500円

※有効期限は2021年12月31日までとなります。

□チケット販売期間/
2021年1月12日(火)~2月27日(土)

※チケットが完売し次第、販売終了となります。

□販売場所/
御代桜醸造株式会社店頭にて

□購入上限/
お一人(同住所の一家族)につき5シート
一法人につき5シート

※ご購入の際に、運転免許証や健康保険証等で、本人確認の上、氏名(法人名)、住所、電話番号等を記載していただきます。

□注意事項/
・購入後の払い戻しはできません。
・チケットは有効期限を過ぎると無効になり利用できなくなります。
・チケット利用時のお釣りはでません。額面以上でご利用ください。
・他人への譲渡などはできません。
・盗難、紛失、破損等による再発行はできません。

いろいろ先得みのかも応援チケットチラシ-1

チケットに関する詳細は、美濃加茂市役所のHPをご参照ください。
https://www.city.minokamo.gifu.jp/shimin/contents.cfm?base_id=11718&mi_id=0&g1_id=22&g2_id=88#guide

その他、ご不明な点は弊社までお問い合わせください。

(御代桜醸造株式会社)

『御代櫻 純米酒 槽場汲み新酒 おりがらみ R2BY』発売のお知らせ!

本来であれば、毎年12月には2日間に渡り弊蔵イベント『御代櫻 新酒披露2020 -冬の宴-』を開催させていただき、大勢の皆様と一緒に新酒誕生の祝酒を酌み交わすのが恒例となっておりました。しかしながら、世界中で新型コロナウイルスの深刻な感染が拡大して、日本国内においても第3波の蔓延状況にある中で、お客様の安全・安心が保証出来ないことから、春に続いてイベントの開催を中止とさせていただきます。またのイベント開催の折には、是非とも弊蔵までお立ち寄りください。蔵人一同、心からお待ち申し上げております。

さて、イベントは開催見送りとさせていただきましたが、イベント内で皆様にお披露目する予定だった弊社新酒は無事に搾ることが出来ました。今回も限定の新酒をお求めになりたいというお声を多数頂戴しており、私共も日本酒を楽しみながら年末年始をお過ごしいただきたいと考えております。そこで、『御代櫻 新酒披露2020 -冬の宴-』イベント限定酒として販売予定だった新酒を、2020年12月21日(月)から弊社小売店頭にて販売開始させていただきます。

新酒披露2020720イメージ②

『御代櫻 純米酒 槽場直汲み新酒 おりがらみ R2BY』

◆原材料名… 米・米こうじ
◆麹米… 岐阜県美濃加茂市産契約栽培米 (精米歩合70%)
◆掛米… 岐阜県美濃加茂市産契約栽培米 (精米歩合70%)
◆仕込水… 木曽川伏流水
◆アルコール分… 18.0度
◆日本酒度… +9.0
◆酸度… 2.3
◆価格… 720mlのみ 1,210円(税込)

☆杜氏酒向博昭コメント☆
令和2年度の御代櫻の新酒披露のメインとなる量り売りにてご紹介する予定だった、純米酒の無濾過生原酒となります。今回はイベントが開催出来ないということもあり、一層拘った新酒をお届けしたいと思い企画いたしました。テーマは「クラフトサケ」です。槽場汲みのおりがらみとなり、手間暇かけて出荷の準備をしているからこその味わい深さを表現しています。非常にクリーミーな舌触りで、発泡感もありますので、グイグイ飲める辛口酒となっております。搾りたての無濾過生原酒なので、味わいもしっかりしていて、お食事と一緒にじっくりとお楽しみいただける味わいです。酸が味わいを支えていますので、燗酒としてもお楽しみいただけるでしょう。熱めの燗をつけて、焼き締めの平杯等がおススメです。是非ともこの新酒で、冬の夜の団欒の場をじっくりとお過ごしいただければとても嬉しいです。


⇒商品詳細ページはコチラ

下記のご注文用紙を印刷して、必要事項をご記入の上、FAX又はメールでお申し込みください。
※通常通り、お電話でのご注文も承っております。
※ご発送の場合、別途送料が発生いたしますのでご注意ください。

FAX 0574-25-7579
Eメール info@miyozakura.co.jp


新酒披露2020チラシ消費者向け20201219

結びにあたり、新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様と乾杯出来る日常生活が戻ることを心から願っております。

(御代桜醸造株式会社)
プロフィール

御代桜醸造株式会社

Author:御代桜醸造株式会社
明治初期の創業以来、百有余年。悠々たる木曽川を臨む美濃の地で、若き杜氏や熟練の蔵人が丹精込めて醸す酒…
御代櫻(みよざくら)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク